BXI Builingual System started translating.
Language

釣り船のご案内

釣り船の出船予定
釣り船の釣果情報

ギャラリー

2025.09.28
9/28(日)のライトアジ釣果 16-26 cm 28-54 匹 今日は、ライトアジ。出船確定人数割れの、がらがらでしたが、日並良かったので出船しました。朝と帰り際に食いよく、ダブルもあって好調でした。20センチ以下の小型は、2割弱で、中型幅広主体で、がさありました。脂乗りも良く、旨いです。 #マアジ #ライトアジ #LTアジ #東京湾LTアジ釣り #釣りスタグラム #釣果 #豆や #豆丸 #釣り好きな人と繋がりたい
2025.09.28
9/28(日)のタチウオ 70-121 cm 3-27 匹 日並み良く朝からアタリ活発でした。前半は大きく流して連発する方も居て好調です。後半になってペースダウンしましたが、最後まで型が見れて楽しめました。トップはテンヤ、2番手は23本、天秤のトップは20本でした。 #タチウオ #テンヤタチウオ #天秤タチウオ #東京湾タチウオ釣り #豆や #豆丸
2025.09.27
9/27(土)のタチウオ釣果 70-108 cm 4-18 匹 朝から反応広範囲でポツポツ型が見れてアタリ順調でした。潮もゆるく釣りやかったです。 派手な時合いもない代わりに、一日型が見れてツ抜けの方多くでした #タチウオ #テンヤタチウオ #天秤タチウオ #東京湾タチウオ釣り #豆や #豆丸
2025.09.27
9/27(土)のシロギス釣果 13-23 cm 15-112 匹 今日は、シロギス釣り。盤州の浅場で、中型主体に小型混じりでぽつぽつ釣れてお土産に。また、天ぷらには気持ち小さいかなぁ?ってサイズのメゴチも一人5~6匹釣れていいお土産に。←天ぷら屋さんなどの商売屋さんにとっては小さいですが。家で個人的に食べるなら、全然問題なしの大きさです。 相変わらず、フグの被害が多く、仕掛けの消耗激しかったです。二番手94匹。 #シロギス #東京湾シロギス釣り #釣果グラム #豆や #豆丸 #釣りガール #釣り女子
2025.09.24
9/23のタチウオ釣果 70-111 cm 4-15 匹 朝から下げ潮速く反応も広範囲に見れて、前半は大きく流してポツポツ型が見れアタリ順調。後半は潮止まり前後に期待しましたがペース上がらずポツポツでした。 #タチウオ #テンヤタチウオ #天秤タチウオ #東京湾タチウオ釣り #釣果グラム #豆丸 #豆や
2025.09.24
9/23祝日のライトアジ釣果 15-28 cm 30-80 匹 今日もがらがらで出船でした。でも、来ていただいたお客様には、感謝です。朝と帰り際に食いよかったです。50~60匹台の方が多く、皆さんお土産になりました。また、型も中型主体で、がさありました。ここのところ、船長、おおはずしがないので、オススメですw #マアジ #ライトアジ #LTアジ #東京湾LTアジ釣り #釣りスタグラム #釣果 #豆や #豆丸 #釣り好きな人と繋がりたい
東京湾の屋形船 船宿豆や
東京湾の釣り船 船宿豆や
屋形船で、東京湾、隅田川、お台場を
揚げたて天ぷらと、生ビールを飲みながらクルージング
豆やの屋形船は洋風の大型船。釣り船は、2隻の船で東京湾に繰り出しています。
屋形船の豆やで、貸切船内での揚げたて天ぷらと、生ビールを飲みながら、東京湾、隅田川、浅草、東京スカイツリー、お台場をクルージングしてみてはいかがですか?
会社・ホテル・駅・ご自宅までの、無料送迎もございますので、お気軽にご相談ください。
東京湾屋形船 遊覧コース

形船 遊覧コースのご案内

東京の桜の名所を屋形船から眺める「お花見コース」、東京の観光名所を存分にお楽しみいただける「お台場コース」、東京湾の東京ディズニーランド沖に停泊する「葛西臨海公園・東京ディズニーランドコース」等、豊富な遊覧コースをご用意しております。

20名様~完全貸切船!

東京湾で屋形船の貸切

豆やの屋形船は、20~60名様での完全貸切となりますので、ゆったりと船上の時間をお過ごしいただけます。
豆やの洋船屋形船は、和船屋形船と違って、提灯がなく、船体は白で塗装され、海に映える外観。でも、一歩中に入ると、船内は畳が敷いてあります。テーブルと椅子席仕様になっております。(写真は、リニューアル前です。)

屋形船の乗船場

船場のご案内

屋形船の乗船場所は、次の4か所です。
浅草とスカイツリーすぐそばの、吾妻橋桟橋。銀座と東京駅そばの越中島桟橋。または、朝潮桟橋(晴海)。
無料大型バス駐車場が完備・無料送迎バスがご利用になれる豆や桟橋(江戸川)は屋形船、釣り船の乗船場となります。
お客様の旅行プランに合わせてお選びいただけます。

乗船場のご案内

屋形船の乗船場案内

屋形船の乗船場所は、次の4か所です。
浅草とスカイツリーすぐそばの、吾妻橋桟橋。銀座と東京駅そばの越中島桟橋。または、朝潮桟橋(晴海)。
無料大型バス駐車場が完備・無料送迎バスがご利用になれる豆や桟橋(江戸川)は屋形船、釣り船の乗船場となります。
お客様の旅行プランに合わせてお選びいただけます。